投稿者のアーカイブ

>>こんなお店です!<<を始めます

2012 年 5 月 31 日 木曜日

駒川支部では、「顔の見える支部づくり」「商売を盛り上げる支部づくり」として会員紹介を行っていきます。
同じ行くならあのお店、同じ買うならこのお店、とお互いに商売繁盛に繋がればHAPPYで~す。

テスト青年部

2012 年 5 月 15 日 火曜日

テスト

テスト婦人部

2012 年 5 月 15 日 火曜日

テスト

>>こんなお店です!――スナックパピプペポさん<<

2012 年 5 月 7 日 月曜日

さて、今回訪問したのは、スナックパピプペポさんです。

お昼なので、お店は開いていませんでしたが、たまたまご主人の田中誠一さんが居られたので早速話を伺いました。

「今はカラオケセットのお客様が中心です。

どこのスナックもカラオケなしでは成り立たないようになってきています。
他店は1曲100円とか場所によっては200円とかあるようですが、うちでは「ワンドリンクと付け出し最低2品付けて2000円で歌い放題」です。
席は15~6ですが、先日の貸し切りでは20人来られて盛り上がりました。
 夜の営業は7時から12時まで、
お昼は普段はやっていませんが、6名以上で予約があれば、ワンソフトドリンクと乾きもののおつまみ付きで歌い放題1000円からお受けします。」

ということで早速、堤支部長に歌ってもらうことに

したかったんですが、
これは写真用のポーズだけでした。

支部長ののどは総会とか歓迎会で披露していただけるそうです。

駒川4丁目4-10  06-6607-1386  休日


大きな地図で見る

>>こんなお店です!――春風Let’s駒川店さん<<

2012 年 5 月 7 日 月曜日

今回は衣料品の春風Let’s駒川店さん

お話を伺おうとするも、お客さんが絶えることなく次から次へとやってくるので、何度も時間を見計らって、やっとお話を聞くことが出来ました。

まさしく春風のような笑顔の素敵な井中由美さん

「衣料品の卸業から、婦人服を中心とした小売に転進したのは7年前、
アウトレットは約30%、工場由来のわずかな難ものはこちらできちんと手直しして並べています。
 多くの有名ブランドを手掛ける韓国や中国の縫製工場と直接取引することで、リーズナブルな価格での提供が可能となりました。
 またほとんどが1点ものなので、同じデザインの服と街でばったり出くわす
といったことはありません。
 ご当地の土地柄からか、中高年のお客様が多く、ゆっくりと品定めをされて買われていきます。
 私の性格がのんびりしているからかもしれませんが。」
と話されていますが、お客様を待たすことはないようです。

男性用肌着も置いています。こちらもリーズナブルな価格です。

駒川4丁目12-21  06-6696-1255  休日

>>こんなお店です!――理容駒川さん<<

2012 年 5 月 7 日 月曜日

今回のお店は、理容駒川さんです。

オーナーの高尾清文さん(74歳)は25年前、長崎で理容の腕を磨き、奥さんと二人で大阪へ進出しました。
そして理容駒川を先代から受け継ぎ、技術勝負で過当競争を戦っています。

20年以上前から現在の理髪料1900円(洗髪込)を改定せずがんばってお客様に奉仕しています。
最近では顔そりが出来る安い理容店ということで、女性のお客さまも増えています。
「一度来られたお客さまの顔は忘れない」としっかりと固定客をつかんでおられますが、なかなか新規の来客は難しいのが現状です。

激安チェーン店と真っ向からの勝負を、際限のない価格競争に持ち込まず、
技術と信頼を武器として今後も活躍を期待したいと思います。

みなさん散髪なら理容駒川を利用しましょう!

 

 

駒川4丁目4-5-17   06-6697-9453  休日・月曜